コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡部公認会計士・税理士事務所

  • 業務内容
  • サービスの流れ
  • 事務所紹介
  • お問い合わせ/Inquiries
  • 記事一覧
  • 🇺🇸ENGLISH

記事一覧

  1. HOME
  2. 記事一覧
2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 AO 学校法人

【学校法人会計の実務】関連当事者との取引

学校法人会計における注記の中で一番時間を要する関連当事者との取引について解説です。最も気をつけるべき点は、関連当事者を網羅的に把握することですが、取引相手は膨大な数がいるため期末のみに確認するのではなく、四半期毎など期中 […]

2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 AO 学校法人

【学校法人会計の実務】計算書類の注記事項

今回は計算書類の注記事項について、記載すべき注記事項一覧と一部注記の内容について解説です。 ◆注記事項一覧(1)重要な会計方針①引当金の計上基準(徴収不能引当金及び退職給付引当金については必ず記載する)②その他の重要な会 […]

2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月27日 AO 学校法人

【学校法人会計の実務】基本金の概要

◆基本金とは学校法人は、その本来の目的である教育研究活動を円滑に遂行していくために必要な資産を継続的に保持しかなければならず、そのために必要な金額を事業活動収入の中から留保したものが基本金である。 教育研究活動=教育、研 […]

2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 AO 学校法人

【学校法人会計の実務】貸借対照表の概要

固定性配列法を採用している点以外は一般事業会社と同様です。 ◆貸借対照表とは貸借対照表は、年度末における学校法人の財政状態を明らかにする計算書類であり、資産、負債、純資産に属する項目を金額で表示したもの。資産=教育研究活 […]

2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 AO 学校法人

【学校法人会計の実務】事業活動収支計算書の概要

一般の事業会社における損益計算書に相当する計算書類です。区分や科目も類似しており細かい論点を除けば特に難しくありません。 ◆事業活動収支計算の目的資産や用役の消費額である事業活動支出とその填補に充当できる事業活動収入とを […]

2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 AO 学校法人

【学校法人会計の実務】資金収支計算書の概要

今回は資金収支計算書の概要について解説です。一般事業会社のキャッシュ・フロー計算書に相当するもので内容も酷似しています。経過勘定に関する調整として資金収入(支出)調整勘定という学校法人特有の科目が使用されますが、それ以外 […]

2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 AO 学校法人

【学校法人会計の実務】予算の役割

学校法人会計とは切り離せない予算についての解説です。予算制度は学校法人にとって非常に重要であり作成、報告及び提出に関する定めがあります。 ◆作成と提出の義務・私立学校法第42条は『予算について理事長はあらかじめ評議員会の […]

2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 AO 学校法人

【学校法人会計の実務】総論

学校法人会計の実務の解説について、初回である今回は学校法人会計基準の目的や内容など基本的な総論についてです。 ◆学校法人会計基準(以下「基準」)の目的① 学校法人の財政的維持に向かって会計がその機能を有効に果たすためのよ […]

2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月25日 AO 監査

棚卸立会について

以前の電子メールを利用した確認について及び銀行確認状の必要性についてに引き続き基本的な監査手続である棚卸立会について解説です。ごく初歩的で単純な監査手続で年次の浅いスタッフが担当することが多い棚卸立会ですが、本来の目的と […]

2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 AO 監査

銀行確認状の必要性について

前回の記事電子メールを利用した確認についてに引き続き確認状に関する内容です。おそらくほぼ全ての監査先で銀行確認状を発送しており、また基本的に企業が有する全口座を対象にするため手間もかかります。果たしてITの発展めざましい […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

青色申告制度とは

2021年7月28日

株式配当金で節税する方法

2021年7月18日

会計ソフト選びについて

2021年7月16日

会社設立後の経理・税金業務の年間スケジュール

2021年7月13日

インボイス制度の内容及び必要な対応

2021年7月12日

インボイス制度の概要

2021年7月9日

会社設立後(法人成り)の役員報酬・賞与金額について

2021年7月8日

会社設立後(法人成り)の手続き

2021年7月7日

会社設立(法人成り)の事前準備

2021年7月6日

会社設立(法人成り)のタイミング

2021年7月5日

カテゴリー

  • その他
  • 会社設立
  • 学校法人
  • 監査
  • 税務・節税
  • 経理実務
  • 英語

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

Copyright © 岡部公認会計士・税理士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 業務内容
  • サービスの流れ
  • 事務所紹介
  • お問い合わせ/Inquiries
  • 記事一覧
  • 🇺🇸ENGLISH